2018/08/26
お上品な冷やし中華の意外性「八仙閣 博多デイトス店」福岡市博多区博多駅中央街
とにかく冷やし中華を食ってばかりの2018年、夏。
博多駅DEITOS地下1階『博多のごはん処』に出店している「八仙閣 博多デイトス店」へ。
町の中華料理店とか食堂で出てくる庶民的な冷やし中華が好きなんだが、たまにはハイソなものも試したい。
そんなこんなで冷やし中華が目的だったが、別のものにひっかかった。


最近なんだか世間で人気のレモンサワー、900円でこのセットって良いね。

これを飲みながら冷やし中華ができるのを待つことにする。
レモンたっぷり、というかどっさり大盤振る舞い。
それは良いとして、レモンサワーのアテにと注文したエビ餃子(だったかな)は、プアだった。
立派な蒸籠で提供されたが驚くほど粗末で、撮った画像をあとで廃棄したほど。
あとは個人的に、禁煙なので腰を落ち着けて酒を飲むのには適さないなぁ(もともとそういう店ではないよな)。

しばらくして提供された冷やし中華は、立派な見栄え。
さすが高級冷やし中華だなと関心した(1,080円+税……1,000円を超えると俺には高級である)。
まずはトッピングされた具材を、レモンサワーのアテとしてチビチビ楽しむ。
立派な海老、金華ハムっぽいもの、味付けされた椎茸……オクラ、茄子の天ぷら……食べ進めると意外なトッピングに遭遇して大いに意外性を感じた。
茄子の天ぷらがのってる冷やし中華って初めてだわ、これが高級冷やし中華というものか。
しかしまぁ、意外性も含めて楽しめた。
それに純粋に、やっぱ高級だからこそ椎茸を甘辛く煮付けた(?)ものがのってるんだなと実感した。
それ、けっこう好きなんだけど、庶民冷やし中華の上には乗ってないもんなぁ。
↓「食べログ」での店舗情報
八仙閣 博多デイトス店 (中華料理 / 博多駅、祇園駅)
- 関連記事
-
- 飲める寿司屋ではない「すし割烹 かじ」福岡市博多区博多駅中央街 (2019/03/23)
- お上品な冷やし中華の意外性「八仙閣 博多デイトス店」福岡市博多区博多駅中央街 (2018/08/26)
- オバチャンが営む庶民中華食堂「本龍」福岡市博多区千代 (2018/08/26)
コメント
少しお高いですが、今度「上品な冷やし中華」という事で食べに行ってきます!
2018/08/31 23:24 by arrow URL 編集
レモン大盛りで、ついでに氷も大盛りです。
お酒があまり得意でないとのこと、酒をちょっと注いで氷をドカっといれて掻き混ぜれば飲みやすいかと。
お試しください(^ヮ^)
冷やし中華も、うまかったですよ。
2018/09/01 14:42 by 割った鍋 URL 編集