2017/10/31
老舗メイドカフェのアルコールメニューは意外に充実していた「天神Style」福岡市中央区天神
メイドカフェなるものが一部で話題になりだした頃、なにそれ面白そう行ってみたい、と思った。が、恥ずかしくて行けないなよとも思って、行く勇気のないままに月日が流れた。
いや月日どころじゃないな、けっこうな年月が流れたわ。
およそ10年くらいの時を経て、ようやくメイドカフェというものに行く機会を得た。

北天神にある「天神Style」という店で、俺の記憶では福岡のメイドカフェのなかで結構な老舗である。
ざっくり調べたところ、どうやら2006年にオープンしたようである。


ところで先に書いておくと、この店は2017年10月29日でいったん営業を終了し、経営が変わってリニュアルオープンする運びとなっている(公式によるアナウンス)。
俺が立ち寄ったのは2017年9月17日で、すでにリニュアルについて公言されていた。
というわけで、今から店について言及することは過去のこととなってしまう。

メイドカフェというものは、メイドさんがケチャップで字を書いてくれるオムライスが代表的なメニューであるという認識で、他にはソフトドリンクくらいしかないと思っていた。
ところが、意外にアルコール類が充実していたので驚いた。
いろんなビールが用意されていたので、喜んで飲んだ。


そして自分が注文したものではないが、生絞りチューハイ的なものがあった。


メイドさんがグレープフルーツを、目の前で絞ってくれるというサービス。
「ふぇぇ〜ご主人様ぁ〜いっしょうけんめい絞りますぅ〜〜」というサービスだった(誇張しています)。
なかなかいいな、と思いました。
しかしまぁ、店のコンセプト、ノリには、あまりうまく対応できなかったな。
照れがあると楽しめないということだね。
俺にはまだ、メイドカフェを楽しむ器はなかったな。
とか言いつつ、せっかく来たのだからとオムライス注文したね。

オムライスは、想定外に美味しかったです。
↓「食べログ」での店舗情報
天神スタイル (その他 / 天神駅、西鉄福岡駅(天神)、天神南駅)
- 関連記事
-
- 福岡市中心部では貴重なモーニングなのかもしれない「ぽてとBOY」福岡県中央区赤坂 (2017/10/31)
- 老舗メイドカフェのアルコールメニューは意外に充実していた「天神Style」福岡市中央区天神 (2017/10/31)
- とにかく満腹になったが唐揚げだけを食べればよかったのかもしれない「オフ ブロードウェイ」福岡市中央区舞鶴 (2017/10/30)
コメント