2017/10/29
なんというか普遍的な喫茶店のカレーという感じ「おかりな」福岡市中央区天神
だいたいいつも自分で作ったサンドウィッチを昼メシに食っているんだが、たまには違うものが食いたい。そう思って散歩がてら天神まで歩いてウロウロしに出かけた。
福岡天神センタービルには用事がなくって、めったに行かない。
でも、たしか地下に飲食店街があったなと思って立ち寄ってみた。

なんか昭和っぽい喫茶店があるな、「おかりな」っていうのか、と近寄ってみた。

店先にメニューのサンプルが提示されていて、どうやらカレー推しの店のようだ。
昼メシにカレーというのは適切に無難で、まぁカレーでいいかなって気分だ。
しかしそれでいて切実にカレーを食いたいとも思わなかったのだが、ショーケースの中に『毎週火曜日はカレーよう日』という案内があると気づいた。
この日はたまたま火曜日だった。
うん、カレーライス全品100円引か、じゃあカレー食おう。
店に入るとカウンター席があって、右奥のほうにテーブル席のスペースがあった。
カツカレーを注文して待った。

うん、カツカレーだ。
カツは注文後に揚げてくれたものだった。
デフォルトで福神漬けが添えられていないのがいいね、俺はカレーライスに福神漬けを欲しないのよ。
ヴィジュアル的に“普通にカレーだな”と感じるものだったが、食ってみても“普通にカレーだな”と感じた。
それが悪いというわけではなく、まぁ驚きもなければ失望もなく、カレーを食ったという事実のみが残るといったカレーだった。
普通に喫茶店のカレーだった、という感じ。
それが、ビジネスビルの近いの店として正しいよな、と思わせるものでもあった。
いいんじゃないかな、こういうカレーで。
↓「食べログ」での店舗情報
おかりな (レストラン(その他) / 天神駅、西鉄福岡駅(天神)、赤坂駅)
昼総合点-
- 関連記事
-
- とにかく満腹になったが唐揚げだけを食べればよかったのかもしれない「オフ ブロードウェイ」福岡市中央区舞鶴 (2017/10/30)
- なんというか普遍的な喫茶店のカレーという感じ「おかりな」福岡市中央区天神 (2017/10/29)
- ありきたりの木綿豆腐が好きです「まつり」福岡市中央区春吉 (2017/10/28)
コメント