2014/09/30
ゼンショー、すき家店舗の6割にあたる1,167店舗で深夜営業やめるってよ
ま、いいんじゃないの。あんだけ労働環境についていろいろ指摘されてたんだから。
ワンオペを解消するため増員、が採算的にできないのなら、こういう解決策もアリなんだろう。
ま、個人的には深夜に開いてないのは残念な気もする。
さんざん酒飲んでベロベロに酔って、変な深夜に食べたい…それがジャンクな楽しみ方だ、って気もする。
あんまり健全な時間帯に食べるもんでもないでしょ、って感じなわけよ。
しかしまぁ、頻繁に深夜に食べてるわけでもないので、やめてもらってかまいませんよ。
すき家って、他の牛丼チェーンよりジャンクっつーかワカりやすい味で、そこが好きではあった。
あと、たまに妙なメニューを投入するのも好きでもある。
なんじゃこりゃ…?! 的なメニューね。

画像は2013年8月に売ってた「お好み牛玉丼」でございます。
ネーミングや見た目の奇抜さはあるが、期待したよりフツーな味だったんだけどね。
- 関連記事
-
- とりあえず納得できた。 (2014/10/01)
- ゼンショー、すき家店舗の6割にあたる1,167店舗で深夜営業やめるってよ (2014/09/30)
- アンダーコンストラクションなう。 (2014/09/30)
コメント