2015/07/26
変わらない久留米ラーメンのオールドスクール「沖食堂」イズ・ヒア・トゥ・ステイ
角打ちできる酒屋を求めて午前中から久留米へ行ったのですが3軒の空振りをくらったのです。だいぶ歩き回ったし昼どきもとっくに過ぎた14時台、かなり腹も減ったのです。
よし、久留米に来てるしラーメンを食おう。
この時間帯ならい行けるだろうと、急ぎ足で「沖食堂」へ向かった。

久留米で人気の食堂っていうかラーメン屋で、俺も好きだがなかなか行けずにいて数年ぶりだわ。
15時頃に閉店という営業時間の短さと西鉄久留米駅や六ツ門辺りからちょっと遠いというロケーションで、俺には行き易い店ではないんだよね。
逆にJR久留米駅からは近いんだけど、酒を飲む目的で久留米に行くのなら西鉄でアクセスしたほうが便利なのよね。
かなーり久しぶりなわけだが、外観とか店内の様子とか変わってないな。
席につくなりラーメン注文。

オールドスクールなラーメン440円。
麺は、ニュルンと表現したいような柔さと食感。
スープは、あっさりでシンプル。
このアップデートしてなさが、好きだ。
うん、ノスタルジー補正で好きなだけかもしれないってのは認める。
しかしまぁ、何年かぶりに食ってみて、ああ変わってないねとホッとさせてくれる食いものってのも、良いもんだよ。
いや、正直に言うと沖食堂ではラーメンよりも焼き飯のほうが美味しいと思っていた。
できればラーメンと焼き飯と、両方とも注文して食ってこそ満足できるんだよなって。
でも、メニューから焼き飯が消えてるんだよなぁ、どういう事情か知らないが。
ま、焼き飯があっても、もうずいぶんなオッサンになってる俺にはラーメンも焼き飯もって食えないけどね。
ちなみに親戚筋の「ひろせ食堂」のほうもラーメンと焼き飯どちらも食ってこそだと思っている。
「ひろせ食堂」のほうは、まだメニューに焼き飯があると思う。
「沖食堂」のラーメンを何年かぶりに楽しめて良かった。
いつかまた、焼き飯も復活しないかな。
そしたら、腹がはち切れそうになりながら頑張ってラーメンも焼き飯も両方とも食うよ。
↓「食べログ」での店舗情報
- 関連記事
-
- 久留米市宮ノ陣「鐘ヶ江酒店」で角打ちビール大瓶グビグビ (2015/08/05)
- 変わらない久留米ラーメンのオールドスクール「沖食堂」イズ・ヒア・トゥ・ステイ (2015/07/26)
- 素人っぽく感じるママさんが魅力なのかもね久留米日吉町「りんご」 (2015/07/04)
コメント
久留米拉麺ストロングスタイル
高校の夏休み部活帰りにラーメン食って、会計時にアイス買ってprprしながらチャリで帰ってたのがいい思い出です。
焼き飯無くなってるの初めて知ってちと残念ですが、確認がてら久し振りに足を伸ばそうかと思いますた( ̄^ ̄)ゞ
2015/07/27 01:50 by 羅刃 URL 編集
良い想い出ですね、そうやって学生の頃から大人になっても「沖食堂」が好きだっていうファンに支持されてる店なんでしょうね(^ヮ^)
行ったら、焼き飯復活を訴えてきてください( ゚∀゚)o彡
2015/07/27 07:02 by 割った鍋 URL 編集