2015/06/13
まぁ若い人には良いんじゃないかな久留米「もぐらノ巣」
いつだったか久留米の東町公園近くの駐車場みたいなスペースで日本酒を露天みたいな感じで飲もうみたいな感じのイベントがあって(とても曖昧な記憶)、それに備えるためウコンの力だかとペットボトルの水を買うために立ち寄った「青木酒店」って酒屋。いい感じの酒屋だった記憶で、そこは角打ちやってないんだっけと確認したくて訪ねてみた。
そしたら店は無くなっていた……ガビーン

気を取り直して、酒屋の地下に安くていい感じのバーがあるとの情報をネットで拾っていたのでそちらに、と思ったら違う店になってた……ガビーン

気を取り直して、その違う店である「もぐらノ巣」に寄ってみようと思った。
なんか隠れ家っぽい渋い飲み屋かもしれん。


なかなか雰囲気あるエントランスだしね、階段もワクワクさせる隠れ家感よね。
店に入ると、若い男子2人が切り盛りするカジュアルなバーでした。
若い男女のグループ客で賑わって華やかでした。
俺は独りのオッサンなのでカウンターへ。
ラムコークを注文してチャームのナッツを齧りながら飲みました。

ナッツって美味しいよにゃー。
接客はいい感じで、若いって爽やかだなと思ったよ。
悪くはないんじゃないかな。
酒を一杯とチャージで900円、まぁそんなものかなバーだったら。
うーん、そんなには悪くないんですけどね。
後になって判ったが、「青木酒店」は花畑のほうに移転してたのね。
↓「食べログ」での店舗情報
- 関連記事
-
- なかなかマスターが熱い飲み屋だな久留米「モダンヤ」川沿いの席も楽しめる (2015/06/14)
- まぁ若い人には良いんじゃないかな久留米「もぐらノ巣」 (2015/06/13)
- 筑後の酒が豊富に揃っていて飲み較べが楽しめる「文化街さくら屋」久留米市日吉町 (2015/06/13)
コメント