2015/05/02
自由に行き交う交流拠点の空気を感じた新宿「Cafe Lavanderia」
ちょっとの時間調整を兼ねた休憩ができないかと、ふらっと立ち寄れそうな店を探して。友人と会う約束があるからそろそろ、と飲んでいた店を出たのだが電車の乗り継ぎルートと所用時間を確認してみると、まだ少し時間があり過ぎたのだ。
サッと入ってサッと出られそうな、ドトールとかでもいいんだけどなと思ったが見当たらず。
古そうなビルの一階にカフェっぽい店があったので、そこに立ち寄ってみることにした。
「Cafe Lavanderia」という、白い外観と小さな赤い看板のコントラストがいい感じの店。

コーヒーでもと思っていたが、店先の看板を見るとビールがあるね。

レーベンブロイ400円か、じゃあそれを。

看板が赤かったがテーブルも赤い。
店のところどころに赤が差し色ではいっていて、全体に白と赤のコントラストでまとまってるんだな。
店を入って右手にカウンター、左側はテーブル席のあるスペースで、奥にも空間があってそこそこ広さがある。
この日は夜にイベントがあったそうで、なるほどちょっとした規模のライブとかもできそうだ。

天井近くに大きなキーボードが吊ってあり、ディスプレイですかと訊くと使えるんだけど大きいから置き場所に困って吊ってるんだと。面白い。
トークイベントや映像イベントなんかもあるようで、ややサブカル的な空気もあるね。
でも仲間内で固まるような閉じられたコミューンのようなものじゃなく、オープンマインドでいろいろな考え方の人たちが自由に交流できる空間なんだろうって印象。
好きな感じの空間だ。
↓「食べログ」での店舗情報
カフェ・ラバンデリア (カフェ / 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅)
- 関連記事
-
- なるほどこれが焼き牛丼か「東京チカラめし」新宿東口総本店 (2015/05/02)
- 自由に行き交う交流拠点の空気を感じた新宿「Cafe Lavanderia」 (2015/05/02)
- ここまでガチャガチャした店はそうそうないなぁ新宿二丁目「吉野」 (2015/05/01)
コメント