2014/10/06
博多駅地下「名代ラーメン亭」に高菜食べちゃいに
高菜食べちゃったんですか!じゃなくて、むしろ高菜を食べに。

庶民の安いラーメン…だったんだが、だいぶその、お高くなったよね。

俺がもっとも良く食べていた頃って320円くらいじゃなかったかしらん?
それが今では…。
なんか、思えば遠くへ来たもんだって感じ。
とか言いつつ、今でもたまに食べてます。

慣れ親しんだアカ抜けないラーメンの味を、たまに思い出すわけで。
そしてなにより、卓上に無料で用意されている辛子高菜は、今でも魅力なわけで。

魅力なのは無料だからじゃないよ。
此処の辛子高菜、すんごく辛くてウマいのよ。
額に汗がにじむほど、あ、これ書いてる今も肉体の記憶が呼び覚まされてジンワリ体温が上がるほどの、そんな地味だけどガチな辛さが魅力なのです。
時間と腹具合に余裕のあるときは、まずフツーに食べてから替え玉して辛子高菜を投入ですよ。
って、替え玉110円かよ…そこは100円に抑えとけよ…。
ところで、だいぶ店舗が減ったみたいね?
バスセンター地下、ビブレ地下は撤退したのかな。
一番よく利用したのがビブレ地下だったなぁ。
もっとも、一番好きな店舗は長浜店だった…だいぶ前に撤退したけど。
長浜店だけ、辛子高菜に加えてモヤシのナムルがあったんだよねー。
替え玉で高菜+モヤシ投入して食うのが好きだったんだよねー。
ああ、懐かしい…思えば遠くへ来たもんだ…。
名代ラーメン亭 博多駅地下街店 (ラーメン / 博多駅、祇園駅)
- 関連記事
-
- 好きなラーメンだと認識していたがデイトス店はどうなのよ「Shin-Shin」 (2014/10/24)
- 博多駅地下「名代ラーメン亭」に高菜食べちゃいに (2014/10/06)
- 博多駅DEITOSで一番賑わってるよね「よかたい」 (2014/10/05)
コメント
ビブレの方ははオシャレに改装されて営業してますよ。
バスセンター地下はたぶん無かったような。
よかたい総本店もよろしく。
昼はガラガラ。
2014/10/07 12:44 by アビル URL 編集
コメントありがとうございます。
ビブレ地下、やってるんですねー。
オシャレ過ぎて気づかなかったのかな…。
よかたい総本店のほうも何度か行きました。
エキナカと違って空いてるんですね。
また福岡に行ったら、一杯つきあってください!
2014/10/07 13:03 by 割った鍋 URL 編集
また、博多で。
2014/10/07 13:41 by アビル@よかたい総本店 URL 編集