2021/10/01
難波中にも力餅「力餅食堂」大阪市浪速区難波中
更新をサボっていた時期の積み残し、2020年の春、そろそろ桜の見頃も終わる頃。この時期に通ってた難波中の現場周辺あちこちで昼メシを食っていた時期。


現場からちょっと遠かったんだけど、あっ力餅あるやん、と寄ってみた。
タイル張りの昭和な外観、メニューサンプルのショーケースも味わい深いってもんだ。
だいたいどこの力餅も、古びた風情が魅力よね。

カツ丼760円也。
わぁ美味しそう、って見た目では全然ないんだが、まぁこんなもんだろうってカツ丼。
これ760円かぁって思いもしたが、まぁ許せると感じてしまうのも力餅の魅力。


なんかねぇ、空間とか空気感とか、お店の方はけっこう歳いってらして、でも元気に頑張っておいでだなぁとか、そういう諸々のアトモスフィアによって、うん力餅いいよね、って思っちゃうんだよな。
そういうわけで、力餅に出会すと“あっ力餅やん”って寄ってみたくなったりする。
そんで、なかには何度もリピートしちゃう店舗もあったりするのよね。
この店に行ったのは2020年04月09日
↓「食べログ」での店舗情報
- 関連記事
-
- 庶民ゴージャスですね「中華料理 大福」大阪市浪速区難波中 (2021/10/03)
- 難波中にも力餅「力餅食堂」大阪市浪速区難波中 (2021/10/01)
- クセのあるレタリングとカトラリー「COFFEE HOUSE トミー」大阪市浪速区難波中 (2021/09/26)
コメント