2020/11/23
存在そのものが味わい深い「静香」福岡県福岡市東区箱崎
筥崎宮の参道に通じる鳥居(二之鳥居というらしい)の傍に、ポツンと店の灯りが。

看板の灯りは頼りなく明滅して、真っ暗になったり中途半端に点いたりで写真を撮るのに苦労したが、ラーメン、焼きとり、定食と酒を出す店で、屋号は「静香」っていうんだと判る。
飲み屋だな、うん、片田舎の街道筋にでもありそうな飲み屋だ。
すごく懐かしい感じの、現在ではなかなかお目にかかれないタイプの佇まいだ。
こういう店には、とにかく惹かれる。

まずビール、キリンラガー瓶があって嬉しい。
おまけにタバコも喫えるから嬉しい。


年季の入った外観と女性名である屋号から、オバアチャンが細々と続けてる店ってのを想像したが、若いオニーサンがやってる店だった。
もしかして“静香”さんの、息子さんかもしれんねぇ。


ビールのお供に、ニラとじ。
これが絶妙の火加減で、モヤシしゃっきり玉子はとろり、うまかった。
メニューをしげしげと眺めると、そう安くはないと感じる、とくにビール大瓶630円ってのはね。
でもまぁ、福岡市の居酒屋水準では、そう高いとまでは言えないというところか。
俺が大阪の安さに染まっちゃってるっていうのもあるかもね。
うーん、というか参道の鳥居んとこ、っていうロケーションだからねって価格設定かもしれないな。
祭りの日なんかめちゃくちゃ賑わうだろうから、地価が高いかも。


おでんが、カウンター内の厨房、俺の目の前あたりでクツクツと煮えていたので、食いたくなった。
大根、厚揚げ。
それぞれが、デカい。
そして美味しかった。
おでん、酒、至福。
今のままの姿で、末長く営業してくれたら嬉しいなと思った。
この店に行ったのは2020年11月16日
↓「食べログ」での店舗情報
静香 (定食・食堂 / 箱崎宮前駅、馬出九大病院前駅、箱崎駅)
- 関連記事
-
- 存在そのものが味わい深い「静香」福岡県福岡市東区箱崎 (2020/11/23)
- 映画をハシゴする合間にメシを「ゴーゴーカレー キャナルシティ博多スタジアム」福岡県福岡市博多区住吉 (2018/06/11)
- 【残念ながら閉店】カレーライスもあるけど「旭軒」の中で最強に酒がすすむ店舗だろうな「旭軒 馬出店」福岡市東区馬出 (2017/11/19)
コメント