2020/02/16
熱いものがうまい「花の山」大阪市西成区萩之茶屋
新世界東映で映画を観たあと、だいたい新世界で酒を飲むんだが、ちょっと足を延ばして萩之茶屋へ。
昔ながらの、という風情の「花の山」。
以前にもこの店の前を通りすがったことはあり、いつか立寄ろうと思っていた。

まずビール、キリンラガー瓶があって嬉しい。
12月下旬の日曜午後、カウンター席は埋まっていて、そっちに背を向けた壁向きの席へ。
そういうポジションだったせいで、カウンター奥に貼られたアテの品書きがよく見られず。
とりあえず目にとまった、にら玉を注文。

これが、熱々の鉄板で提供されてジュージューいっててキープオン熱々。
これは良いわ、230円だかって安さとは思えないクオリティ、いいねって思った。
満足しての帰りしな、会計時に品書きに目をやると、この店は鍋ものラインナップが豊富なんだと判った。
ああ、鍋か、にら玉も良かったけど鍋を注文すべき店だったかも、こりゃ再訪しなきゃなと思った。


およそ半月後に、再び。
このときは平日の昼過ぎ、そう混んでなくてカウンター席に。
品書きはばっちり見渡せるし、なるほどカウンター上に惣菜もあるのね。


ビールを飲みつつ、ネタケースの中には魚の焼いたのなんかもあるんだな、と。
それもいいかもだが、鍋だ。

牛すき、かしわ、牛鍋……迷ったが、豚鍋。
ポン酢で。
熱々の独り鍋が、破格の350円也。
うどんでカサ増しされてる、とは思えども、やっぱり有り難い安さだよね。
萩之茶屋辺りで鍋といったら「なべや」なんだろうけど(俺は行ったことないが)、ここでも良いよねって思うよね。
にら玉にしても鍋にしても、熱いものを熱くいただけるのって良いよねぇ。
この店に改めて行ったのは2020年01月10日
↓「食べログ」での店舗情報
- 関連記事
-
- 【閉店】なんだか和める立ち飲み屋さん「丸美屋酒店」 (2020/02/17)
- 熱いものがうまい「花の山」大阪市西成区萩之茶屋 (2020/02/16)
- これぞ下町大衆食堂「うつぼ食堂」大阪市西成区松 (2020/02/11)
コメント