2019/12/10
賑わいの大衆食堂「お食事処 すゑひろ」大阪市天王寺区悲田院町
新世界東映で映画を観たあとは、だいたい界隈で酒を飲むんだが、ちょっと気まぐれに天王寺まで足を延ばしてみた。以前から気になってる店に行ってみようと思って。

巨大ターミナル駅の至近にあって、昭和の風情を残す「お食事処 すゑひろ」。
昔ながらの町の食堂、といった外観が魅力。


入り口の両サイドにメニューサンプルが陳列されていて、品揃えが昭和なラインナップだし、価格設定も昭和から変わってない感じの安さ。
今どき、この安さでメシが食えるって有り難いよなぁ。
メシを食うには申し分のない店と思えるが、それに加えて、ここはいわゆる“飲める食堂”なのか。
それが気になっていた。
店先で得られる情報では、アルコール飲料があるということは判るが、酒のアテになるものの存在はわからない。
カレーライスや親子丼で酒を飲むというのは困難だ、なにか小鉢とかはあるのだろうか。
これはもう店に入ってみなけりゃ判らない。

席について、まずビール、キリンラガー大瓶。
平日の13時台中盤、ランチのピークも過ぎて空いてるかなと予想したんだが、けっこう盛況で相席となった。
フロアを仕切る、キビキビとしながらも温かみを感じる女性スタッフが、小鉢や一品料理が冷蔵ショーケースにあると案内してくれた。
いきなりビール大瓶を注文したから、食事なく飲みたい客だなと判断して教えてくれたんだろうね。

メンチカツを選び、レンチンしてもらった。
ビールには揚げ物だなぁ。

一品は、お造り、煮物などいろいろあったから、ビールだけじゃなく日本酒で楽しむこともできるな。
アルコールのメニューを見ると“日本酒(白鶴)280円”と安いから、次の機会があればお造りと日本酒で楽しみたいな。
相席上等な店だが殺伐とした空気ではなく、むしろ優しい感じの食堂。
タバコも喫えるし、俺にとって理想的な“飲める食堂”のひとつだな。
この店に行ったのは2019年12月06日
↓「食べログ」での店舗情報
すゑひろ (定食・食堂 / 天王寺駅、大阪阿部野橋駅、天王寺駅前駅)
- 関連記事
-
- 風格さえ感じるが庶民価格でもあり「杯杯天山閣」大阪市天王寺区上本町 (2020/08/12)
- 賑わいの大衆食堂「お食事処 すゑひろ」大阪市天王寺区悲田院町 (2019/12/10)
- 路地裏のオーセンティックバー「THE LUX BAR」大阪市天王寺区東高津町 (2019/03/21)
コメント