2019/04/15
タバコが喫えて電源があって「cafe mink」大阪市北区梅田
出先でメール対応やちょっとした仕事をしなきゃって状況が発生するとカフェを探す。単純な比較をすればカフェより喫茶店が好きだが、仕事をしたいといった邪な動機で利用するならばカフェのほうがビジネスライクに放置してくれるという対応をしてくれそうで気楽だという気がする。


大阪駅前第3ビルの地下1階「cafe mink」。
そこそこ大きな箱のようで空席がないと困ることはないようだった。
そして、なんだかモーニングがべらぼうに安いよ、コーヒーとパンで実質250円ってわけだな。
すんごい破格だなと思ったが、俺が利用したのはモーニングの時間帯ではなかった。

だがモーニングの恩恵にあずかれなくても、それより俺にとって素敵なことがあった。
全席が喫煙OKだってよ、素晴らしいな。
喫煙できるカフェは良いカフェだ。

そんなわけで、コーヒーがプラカップで提供されてもぜんぜん気にしない。
だって安いんだもの。

それに充電に使ってよいコンセントが設置されてた。
ふたまたのアダプタ使っちゃダメとか世知辛い注意書きはあったが、そもそもコンセントを使わせてくれるだけで有り難いことなんだ。
コーヒーが安く飲めてタバコが喫えて、そして充電までできたらそれでパラダイスだ。
↓「食べログ」での店舗情報
- 関連記事
-
- 開業当時の先鋭は今もなおクールの極北「マヅラ」大阪市北区梅田 (2019/04/16)
- タバコが喫えて電源があって「cafe mink」大阪市北区梅田 (2019/04/15)
- 大阪のトルコライスを食べてみるために「グリル北斗星」大阪市北区梅田 (2019/04/14)
コメント