2021/06/30
満腹サンドウィッチ「門」大阪市中央区谷町
大阪メトロ谷町九丁目駅に直結している薄暗い地下街……東谷町ビルって建物の地下商店街ってことになるな。そこに佇む昭和な気配が色濃い「門」という喫茶店。


通りすがって最初に見かけたとき、わぁ素敵、いつか行かねばと思ったのですが、ようやく行ってみた。
この外観を見ると“古臭い寂れた喫茶店だろう”と感じられるかもしれないが、平日朝8時台、繁盛してた。
店先のメニューにはモーニングの案内は見当たらず、なのでコーヒーとサンドウィッチをそれぞれ単品でいただこう。
カウンターとテーブル席で構成されて、そこそこ席数がある。
なかなか席は埋まっていたが、空いてたテーブル席に落ち着くことができた。
けっこうご高齢のマダムと、もしかして息子さんかしらって男性とで切り盛りされていた。
マダムの柔らかい接客が、なんか安らぐ。

最初にコーヒーが提供された。
全席喫煙という様相で、コーヒーを飲みながらタバコを喫えるのは幸せだ。


サンドウィッチの提供には、わりかし時間がかかった。
しかし、それに見当たった満足度が得られるものだった。
ただ単にサンドウィッチくださいと注文しちゃったんだけど、これはミックスサンドということになるのかな。
細かく刻まれた野菜、玉子、少しのハムがしっとり合わせられていて、ふんわりしたパンに挟まれていた。
ああ、手仕事……って感じ、そら時間もかかるわって納得。
そんで、まぁけっこうボリュームがあるのよ。
おまけにバナナも添えられていて、ついでに茹で玉子まで出てきたよ。
満腹になって、しっかり朝メシ食ったなぁという充足感でいっぱいになった。
お得なモーニングの設定がなくとも、コーヒー230円だし、腹が満ちるサンドウィッチが350円だし、安いよね。

やがて9時になろうという頃に、客が引いていったので店内の写真を取れた。
レースのカーテン越しのスモークガラス、どっしりソファに小さなテーブル。
堂々たる昭和の喫茶店、という風情。
空いている時間帯に、また訪れたいなぁ、この空間でぼんやり過ごしたいなぁ。
そう思わずにはおれない喫茶店だった。
好き。
この店に行ったのは2021年06月29日
↓「食べログ」での店舗情報