食べたり飲んだり、飲んだり。This is タベノミー。
【広告】Advertisementブルータルな物量に打ちのめされたが気力で立ち向かった「軽食の店 ルビー 泊店」那覇市泊

以前、「ピッツバーグ・フォーラム」に行ったとき通りすがって“ああ、ここが地元で人気のAランチの店か(ネットで得た知識)次の機会に寄りたいな”と思っていた「軽食の店 ルビー 泊店」。
機会が訪れたので行ってみた。

昼メシどきには混むだろうからタイミングをズラそうと10時台に向かったが、続々とタクシーが駐車スペースへ。
なるほど地元の運転手さんに人気って感じか。
この店ではAからCまでのランチがあって、いちばん軽くて安いCランチを食ってみるつもりでいたが、前日に飲んだ「カラオケパブ ナハ」で居合わせたオジサン客から“Aを食べるべき!”とオススメされたしなとAランチにしてみた。

まずスープが出てきたんだけど、このスープって沖縄ではしばしば遭遇するって気がする(まだ沖縄2回目だというのに既にそう感じている)。
そしてAランチが現れた。

ああ……ちょっとこれは、やらかしたな。
なんて物量だ。
ウインナー、ポーク玉子、赤いプレスハム、ハンバーグ、とんかつ。

とんかつが覆いかぶさって全容が見えてないが、ハンバーグは見えている部分の2倍弱の大きさがある。
それよりもとにかく、とんかつがデカい。

食いものとタバコを一緒に写すのは好きじゃないんだけど、大きさの比較として撮ってみた。
とにかくアホみたいにデカい。
表面積はべらぼうにデカいのだが厚みはそんなにない、のだが、これを残さず食べるのは大変だった。
筋張って脂が多くコロモはザクザクで、猛々しい野生のとんかつという感じだった。
ナイフで切っては食い切っては食い、切ってはトンカツソースをかけて食い切っては醤油をかけて食い切ってはウスターソースをかけて食いという工程はなかなか終わりの見えてこないものだった。
早い段階から満腹感に苛まれた。
とんかつを切っては食いの合間にライスも食べ進めなければならないのは恨めしかった。
とんかつの脇にはマカロニサラダが添えられていて、これもまた満腹を助長するもので憎らしかった。
先に出てきていたスープでも胃の容量を無駄に占められてしまったと、思い返して憎らしかった。
心の拠り所は千切りキャベツだけだったが、それはすぐになくなった。

美味しいとは思わなかったし、無駄に満腹になった。
この日はまだ何軒かの飲食店を巡る計画を立てていたが、もう無理だと感じた。
とか言いつつ、沖縄の“軽食”はウルトラヘビーだなと経験して、旅先で酔狂な楽しみをしたな、と感じた。
凶暴なボリュームを、なんとか気力で食べきったという達成感も得た。
無難にCランチにせずAランチを注文したことは、その点では良かった。
もっともCランチでも品数は減るようだが、とんかつの巨大さは同じみたいだね。

ところで、お冷の替わりにセルフの冷たいお茶とアイスティーが用意されていて自由に飲めたんだけど、アイスティーが予期せず甘かったのでそれも満腹感を助長したな。
アイスティーが用意されてるのは沖縄の食堂では珍しくないみたいなんだけど、どこも甘いのかな。
↓「食べログ」での店舗情報
軽食の店 ルビー 泊店 (定食・食堂 / 美栄橋駅)
- 関連記事
-
- 喧騒を避けて寛げる素敵な場末感がある「喫茶スワン」那覇市牧志 (2018/07/03)
- ブルータルな物量に打ちのめされたが気力で立ち向かった「軽食の店 ルビー 泊店」那覇市泊 (2018/06/30)
- 深夜にコンビニゴーヤーチャンプルー「ファミリーマート 前島二丁目店」那覇市前島 (2018/06/29)
深夜にコンビニゴーヤーチャンプルー「ファミリーマート 前島二丁目店」那覇市前島
「ファミリーマート 前島二丁目店」で、沖縄らしい商品が並んでいるのを見て楽しんだ。


ポーク玉子のおにぎらずは、まぁ“いかにも”って感じでそれほどでもないが、ジーマーミどうふなんてのがさりげなく売ってあると“ああ沖縄だぁ”ってテンション上がる。
せっかくだから何か買おう。
このとき既にだいぶ酔っていて満腹中枢が麻痺していて、そんなに腹は減ってないはずだがゴーヤーチャンプルー弁当なる商品にひどく惹かれてしまった。

沖縄で本場のゴーヤーチャンプルー食ったことないし、この機会に食べてみるか、とコンビニ商品なので“本場の”とは言えないだろうとも思いつつ買ってしまった。

ホテルに戻ってオリオンビールとともに美味しくいただきました。
もうぼちぼち27時になろうって時間帯に、なにやってんだ俺は……と思いつついただきました。
しかし、コンビニ商品だからなのか味が濃いなぁ、たぶんゴーヤーチャンプルーってこんなに濃い味じゃないと思うんだけどなぁ。
とはいえ旅先での楽しいひとときとなりました。
↓「食べログ」での店舗情報
ファミリーマート 前島二丁目店 (その他 / 美栄橋駅、県庁前駅、牧志駅)
- 関連記事
-
- ブルータルな物量に打ちのめされたが気力で立ち向かった「軽食の店 ルビー 泊店」那覇市泊 (2018/06/30)
- 深夜にコンビニゴーヤーチャンプルー「ファミリーマート 前島二丁目店」那覇市前島 (2018/06/29)
- なんだかオシャレだった印象「BAR SHELTER」那覇市前島 (2018/06/29)
なんだかオシャレだった印象「BAR SHELTER」那覇市前島


なんだかオシャレっぽい看板が目に止まって「BAR SHELTER」という店に立ち寄ってみた。
外観も店内も白を基調として、スッキリとした印象でありつつ岩肌の意匠もあって穴蔵っぽくもある。

泡盛を使ったカクテルを一杯いただいた。
もう深い時間帯だから、ほぼ常連客で占められていた感じ。
女性客が多めだったかな、なんかシュッとした感じの男性店主と談笑していた。

俺のようなオッサンにはオシャレな店は似合わないので、一杯だけで撤収。
↓「食べログ」での店舗情報
- 関連記事
-
- 深夜にコンビニゴーヤーチャンプルー「ファミリーマート 前島二丁目店」那覇市前島 (2018/06/29)
- なんだかオシャレだった印象「BAR SHELTER」那覇市前島 (2018/06/29)
- 酒と音楽と「Barよなき(ex-Barくらげ ~カレーライスにゃかなわない~)」那覇市前島 (2018/06/28)